株主優待情報FAQ
優待割引券について
質問
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」および「横浜ベイコート倶楽部」では株主優待を使って利用料を割引できますか?
回答
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」ではレストランのご利用について株主優待券を使って割引することが出来ます。
宿泊費用については株主優待券をお使いいただくことは出来ません。「横浜ベイコート倶楽部」についてはレストランのご利用について株主優待券を使って割引することが出来ますが、会員専用レストランのご利用につきましてはメンバーご本人様とそのご紹介者様および宿泊者様のみとなります。
宿泊費用については株主優待券をお使いいただくことは出来ません。「横浜ベイコート倶楽部」についてはレストランのご利用について株主優待券を使って割引することが出来ますが、会員専用レストランのご利用につきましてはメンバーご本人様とそのご紹介者様および宿泊者様のみとなります。
質問
「ホテルトラスティ」では1泊5名までの利用可と記載があるが、一人で5泊したらどうなるのか?また宿泊プランで使えるのか?
回答
ルーム数によらず(5ルームまで)、1泊分のみの割引となります。
また「プラン」についてはお使い頂けません。
また「プラン」についてはお使い頂けません。
質問
子供も対象になりますか?大人5名と子供2名の利用ではどのような割引率になりますか?
回答
お子様も割引対象になりますが、6名様以上でのご利用の場合には小学生以下の方を対象外とすることができます。
大人5名様と子供2名様で1グループの場合には、大人5名様のみを対象に券面通り50%もしくは30%の割引率となります。
質問
「楽天」など他社の宿泊サイトで「ホテルトラスティ」を予約する時は優待券が使えますか?
回答
ご利用頂けません。
ホテルトラスティ公式サイト※からのご予約料金または、RTTGポイントクラブ会員様(会員登録要)価格からの割引となります。
(※素泊まりに限りご利用可能です。 他社サイトからの予約は対象外です。)
ホテルトラスティ公式サイト※からのご予約料金または、RTTGポイントクラブ会員様(会員登録要)価格からの割引となります。
(※素泊まりに限りご利用可能です。 他社サイトからの予約は対象外です。)
質問
「ホテルトラスティ」の宿泊で10日期限の優待券は、10日にチェックインすれば、連泊の場合11日分や12日分にも利用可能ですか?
回答
トラスティ宿泊割引については、10日分の宿泊までを対象とさせて頂きます。
(10日チェックイン12日チェックアウトの場合、10日宿泊分のみ適用致します。)
(10日チェックイン12日チェックアウトの場合、10日宿泊分のみ適用致します。)
質問
ホテルの会員です。会員向けサービス「My Member's Day/My Owner's Day/サンメンバーズプレミアム」の利用時に、株主優待券の使用が可能ですか?
回答
ご使用いただけますが、通常の株主優待利用時と同様に(会員サービス対象者もそうでない方も)全員が、ご利用人数のカウントに含まれます。
会員向けサービス対象者を含めたご利用者が6名以上である場合には、全体の割引率が、券面記載の率ではない所定の割引率に低下いたします。
会員向けサービス対象者を含めたご利用者が6名以上である場合には、全体の割引率が、券面記載の率ではない所定の割引率に低下いたします。
長期保有制度について
質問
長期保有期間の最初の基準日(起算日)は2016年3月とのことですが、それ以前に1,000株を保有していた期間はカウントされないのですか?
回答
本制度の発表後に、最初の基準日(起算日)を設定させていただくことで、公平性を保ちたいという趣旨より、このような形にさせていただきました。
(過去に保有いただいた期間がプラスに働かない点につきましては申し訳ございませんが、公平性の観点より、ご理解いただけましたらと存じます。)
(過去に保有いただいた期間がプラスに働かない点につきましては申し訳ございませんが、公平性の観点より、ご理解いただけましたらと存じます。)
質問
株主番号の変更により該当しなくなる場合には、どういうものがありますか?
回答
相続、再編、取扱証券会社の変更、全株式を一旦売却しまた購入するなどにより、株主番号が変更になった場合には、変更後の株主番号での保有期間にて判定されますのでご注意ください。
質問
長期保有についての優待券は、いつ、どのような方法で送付されるのですか?
回答
通常の優待と同様に、3月末の基準日となっております。対象の方には、6月末頃に株式関係書類に同封させていただく通常の株主優待券に、長期保有分として1枚追加して送付させていただきます。
質問
長期保有制度の対象となる株数を、1,000株(10単元)以上としたのはなぜですか?
回答
当社は株主様に対して、より長期に安定して当社の株式を保有いただきたいと考えております。
この度、「3年間」、且つ「1,000株以上」という基準をそれぞれ設けさせて頂くことで、より長く保有いただくと同時に、一定株数以上保有していただいた方への還元を促進したいと考え、このような制度にいたました。
質問
長期保有の期間と株式数は、何をもとに判定されるのですか?
回答
9月末、3月末の株主名簿にそれぞれ記載される、「株主番号」をもとに期間が判定されます。9月末、3月末の名簿でそれぞれ「同一の株主番号」で「1,000株」以上お持ちである方が対象となります。株主番号が変更になった場合には、変更後からの期間で判定されますので、ご注意ください。
質問
9月末時点で3年が経過していたとしても、3月末まで保有していないと対象にならないのですか?
回答
当社の株主優待制度はもともと年1回、3月末を基準日としているため、3月末時点で1,000株を
保有いただいていることを条件とさせていただきました。
上限設定に関して
質問
なぜ割引適用金額に上限設定をするのですか?
回答
当社は、株主の皆様に当社の事業やサービスをよりご理解いただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
この度、上限を設けさせていただくことで、より株主皆様に公平にご利用いただける制度とし、今後も、配当などより魅力的な還元方法の充実を図っていきたいと考えております。
現状、レストラン等でご提供しております高額な飲料等につきましては、一部今回設定させていただいた上限を超える金額となることがございますが、上記趣旨より、上限を超える部分は対象外とさせていただくことといたしました。
この度、上限を設けさせていただくことで、より株主皆様に公平にご利用いただける制度とし、今後も、配当などより魅力的な還元方法の充実を図っていきたいと考えております。
現状、レストラン等でご提供しております高額な飲料等につきましては、一部今回設定させていただいた上限を超える金額となることがございますが、上記趣旨より、上限を超える部分は対象外とさせていただくことといたしました。
質問
なぜ27万5000円(消費税込み・サービス料抜き)が適用額の上限なのですか?
回答
ご提供しておりますメニューの価格と、お客様のご利用状況より総合的に勘案いたしました。
当社のレストランで提供しておりますご夕食の価格帯は8.8千円~3.3万円程度のものを中心としております。飲料を含めましてもお一人5.5万円までのご利用で、十分に当社のお料理を召し上がっていただくことができると考え、5名分の27万5000円(消費税込み・サービス料抜き)までのご利用を上限といたしました。
当社のレストランで提供しておりますご夕食の価格帯は8.8千円~3.3万円程度のものを中心としております。飲料を含めましてもお一人5.5万円までのご利用で、十分に当社のお料理を召し上がっていただくことができると考え、5名分の27万5000円(消費税込み・サービス料抜き)までのご利用を上限といたしました。
質問
適用額の上限が27.5万円とのことですが、割引額としては、その5割13万7500円や3割8万2500円が上限ということですか?
回答
左様でございます。「適用額」とは割引前のご利用金額を指します。
割引額の計算例については、こちらをご覧ください。
割引額の計算例については、こちらをご覧ください。
質問
5名以下での利用でも、一度に2枚使えば適用額の上限が55万円(消費税込み・サービス料抜き)になりますか?(上限を上げるためだけの複数枚利用ができますか?)
回答
従来より1枚で5名分までを券面記載の割引率で割引させて頂いており、基本的に5名様までのご利用であれば、1枚でのご利用となります。
但し、券裏面に記載の通り、2グループ以上に分かれてご利用、精算いただく場合においては、それぞれのグループで1枚ずつのご利用が可能です。
但し、券裏面に記載の通り、2グループ以上に分かれてご利用、精算いただく場合においては、それぞれのグループで1枚ずつのご利用が可能です。
株主優待券の電子化について New
質問
どのように株主優待電子チケットを発行しますか?
回答
まず、スマートフォンで、RTTGアプリをダウンロードしていただきます。
その後、「株主優待用QRコード記載のご利用券」に印字されているQRコードを読み取り、 株主認証の画面にて株主番号を入力していただくことでRTTGアプリ内に発行させていただきます。(「株主優待用QRコード記載のご利用券」は6/29発送の株式関係書類に封入されています。)
RTTGアプリのダウンロード方法については、Q-33にてご確認ください。
RTTGアプリのダウンロード方法については、Q-33にてご確認ください。
質問
スマートフォンでQRコードを読み込んでも株主認証画面が開かない場合、どうすればよいか?
回答
RTTGアプリのバージョンが最新ではない可能性が考えられます。お手数ですが、RTTGアプリのアップデートを行い、再度QRコードを読み取りください。
(アプリが最新版かの確認や、アップデートの方法は、こちらをご参考にしてください。)
なお、上記の手順後もQRコードの読み取りエラーとなる場合は、
サステナビリティ推進部IR・広報課までご連絡ください。
(アプリが最新版かの確認や、アップデートの方法は、こちらをご参考にしてください。)
なお、上記の手順後もQRコードの読み取りエラーとなる場合は、
サステナビリティ推進部IR・広報課までご連絡ください。
質問
優待券の電子チケットは、株主とアプリの名義が異なる場合、どうなりますか?
回答
「株主優待用QRコード記載のご利用券」に印字されている株主名義と、RTTGアプリの登録名義が異なっていても、問題なく電子チケットの発行及びご利用が可能です。
なお、「株主優待用QRコード記載のご利用券」は、株主様の個人情報が記載されております。株主様の責任において、ご家族、知人へ貸与あるいは譲渡していただくことができますが、インターネット等により第三者へ売買する行為は、個人情報等の不正利用防止に鑑み、禁止とさせていただきます。
なお、「株主優待用QRコード記載のご利用券」は、株主様の個人情報が記載されております。株主様の責任において、ご家族、知人へ貸与あるいは譲渡していただくことができますが、インターネット等により第三者へ売買する行為は、個人情報等の不正利用防止に鑑み、禁止とさせていただきます。
質問
1つのRTTGアプリアカウントで複数の株主番号を登録をする(複数人分の株主優待電子チケットを発行する)ことは可能ですか?
回答
1つのRTTGアプリアカウントにおいて、複数の株主様の株主番号を認証し、株主優待電子チケット発行を行うことができます。
質問
RTTGアプリで発行した株主優待電子チケットを第三者に譲渡したい場合はどうすればよいですか?
回答
RTTGアプリ間で、株主優待電子チケットの譲渡をすることが可能です。
譲渡するためには、相手方にもRTTGアプリをダウンロードしていただく必要がございます。
RTTGアプリのダウンロード方法についてはこちら
電子チケットの譲渡についてはこちら
RTTGアプリのダウンロード方法についてはこちら
電子チケットの譲渡についてはこちら
質問
「株主優待用QRコード記載のご利用券」で優待を受ける人は、優待を譲渡できますか?
回答
「株主優待用QRコード記載のご利用券」は株主様の個人情報が記載されております。株主様の責任において、ご家族、知人へ貸与あるいは譲渡していただくことができますが、インターネット等により第三者へ売買する行為は、個人情報等の不正利用防止に鑑み、禁止とさせていただきます。
質問
株主優待電子チケットを使用する場合、予め利用する施設に伝える必要はありますか。また、利用時に提示する必要はありますか?
回答
ご利用時にスタッフへご提示いただくことで、ご利用いただけます。
(また、ご予約の時点でご利用の旨を伺えますと、よりスムーズにご利用いただけるかと存じます。)
ホテルトラスティの宿泊でご利用の際には、フロントでご提示頂きます。
(また、ご予約の時点でご利用の旨を伺えますと、よりスムーズにご利用いただけるかと存じます。)
ホテルトラスティの宿泊でご利用の際には、フロントでご提示頂きます。
質問
RTTGアプリの登録方法や操作方法について、教えてほしい。
回答
RTTGアプリの登録は、「Google Play」または「App Store」より「RTTGアプリ」を検索してアプリをダウンロードし、 登録へお進みください。下記URLより登録方法の動画を視聴できますので、ご参照ください。
https://www.resorttrust.co.jp/point/movie/RTTG-PC_method_1004.mp4
操作方法は、下記URLをご参照ください。
https://point.rttg.jp/entry/index.html
登録、操作方法に関しましてご不明点がございましたら、
RTTGアプリ事務局「TEL 052-300-8666」
(平日10:00~17:00/弊社が定める休業日を除く)
へお電話ください。
https://www.resorttrust.co.jp/point/movie/RTTG-PC_method_1004.mp4
操作方法は、下記URLをご参照ください。
https://point.rttg.jp/entry/index.html
登録、操作方法に関しましてご不明点がございましたら、
RTTGアプリ事務局「TEL 052-300-8666」
(平日10:00~17:00/弊社が定める休業日を除く)
へお電話ください。
質問
スマートフォンがない人の優待利用は、どうしたらよいですか?
回答
「株主優待用QRコード記載のご利用券」を直接ご利用施設にお持ちいただき、優待のご利用時にスタッフへご提示ください。「株主優待用QRコード記載のご利用券」がご提示できない場合は、優待のご利用ができかねます。
質問
自分以外のスマートフォンで株主優待電子チケットを取得した場合、スマートフォン所持者と同行しないと優待は使えませんか?
回答
電子チケットか「QRコード記載のご利用券」の、いずれかを施設でご提示いただければ、優待はご利用になれます。その際、「QRコード記載のご利用券」とRTTGアプリ内の株主優待電子チケットの優待残数は同一の株主番号に基づく共通のものになります。
(QRコード記載のご利用券での優待利用時でも、RTTGアプリ内の株主優待電子チケットは自動で使用済となります。)
(QRコード記載のご利用券での優待利用時でも、RTTGアプリ内の株主優待電子チケットは自動で使用済となります。)
質問
電子チケットを発行した後も、「QRコード記載のご利用券」を使用して優待を使えますか?
回答
電子チケットか「QRコード記載のご利用券」の、いずれかを施設でご提示いただければ、優待はご利用になれます。その際、「QRコード記載のご利用券」とRTTGアプリ内の株主優待電子チケットの優待残数は同一の株主番号に基づく共通のものになります。
(QRコード記載のご利用券での優待利用時でも、RTTGアプリ内の株主優待電子チケットは自動で使用済となります。)
(QRコード記載のご利用券での優待利用時でも、RTTGアプリ内の株主優待電子チケットは自動で使用済となります。)
質問
株主は、自分の株数に応じた優待割引権利の枚数(回数)が、どのように分かりますか?
回答
「株主優待用QRコード記載のご利用券」の『優待権利コード』に記載の数字を元に、裏面の読み替え一覧に対応した回数分、優待がご利用になれます。
読み替え一覧はこちら
電子チケットの場合には残数が常に表示されますが、スマートフォンをお持ちでない方で複数回ご利用権利のある方は「株主優待用QRコード記載のご利用券」を繰り返し使用していただくことになります。残数については、ご自身でメモ欄を活用する等により把握いただきますようお願いいたします。
読み替え一覧はこちら
電子チケットの場合には残数が常に表示されますが、スマートフォンをお持ちでない方で複数回ご利用権利のある方は「株主優待用QRコード記載のご利用券」を繰り返し使用していただくことになります。残数については、ご自身でメモ欄を活用する等により把握いただきますようお願いいたします。
質問
株主優待は誰でも使えますか?「株主優待用QRコード記載のご利用券」を持参すれば、株主本人以外でも優待受けられますか?
回答
株主様以外でも、ご利用いただけます。
(株主様より貸与または譲渡を受けた方でもご利用できます。)
(株主様より貸与または譲渡を受けた方でもご利用できます。)
質問
WEBでRTTGポイントクラブに登録している株主に、電子チケットは発行できますか?
回答
誠に恐れ入りますが、株主優待電子チケットはRTTGアプリでの限定機能になりますので、WEBからはご利用いただけません。
ご自身もしくはご家族、ご一緒に利用される方によるスマートフォンでの株主優待電子チケットのご提示、もしくは「株主優待用QRコード記載のご利用券」を施設に持参いただき、優待のご利用時にスタッフへご提示いただくことで割引ができる仕組みを、経過措置として導入いたしますので、ご活用ください。
ご自身もしくはご家族、ご一緒に利用される方によるスマートフォンでの株主優待電子チケットのご提示、もしくは「株主優待用QRコード記載のご利用券」を施設に持参いただき、優待のご利用時にスタッフへご提示いただくことで割引ができる仕組みを、経過措置として導入いたしますので、ご活用ください。
質問
優待券が手元になく、発送状況の確認や再発行等に関する質問はどこで受けてもらえますか?
回答
本年度はお電話では受け付けておりません。当社HPの「投資家情報」→「お問い合わせ・資料請求」より、必要情報(『証券口座にご登録の氏名』、『株主番号(わからない場合には証券口座にご登録のご住所)』を必ず記載の上、9月末までにお問い合わせください。
投資家情報「お問い合わせ・資料請求」
投資家情報「お問い合わせ・資料請求」