基本的な考え方
当社グループは、会員様をはじめとする多くのステークホルダーと共に事業を運営しています。すべてのお客様にあらゆる場面で素晴らしい体験をしていただけるよう、常にお客様の目線に立ち、顧客満足を追求しています。また地域社会の一員として、各地域におけるコミュニケーションや、価値協創が不可欠だと考えています。当社グループだからこそできる社会貢献に、これからも取り組んでまいります。
お客様の声を聴く仕組み
当社では、利用満足度アンケートをご用意しており、施設などをご利用いただいたご感想やご意見を聴いております。また、リゾートトラストインフォメーションセンターを設置し、お電話やインターネットで直接お客様のお声を頂戴しております。
当社グループの会員様においては、年に1度、顧客満足度調査をランダムに配信させていただき、今後のグループへの期待や今抱えていらっしゃるご意見などをお伺いする仕組みがあります。
- CS(顧客満足度)調査(1回/年)
- リゾートトラストインフォメーションセンター(休業日を除く通年、電話・WEB)
- ホテル宿泊者アンケート(通年)※ホテル施設からの報告とあわせ、本社でも確認。
- スタッフによる会員の皆様へのフォロー、利用ホテル施設でのヒアリング(通年)
お客様の声から生まれた商品・サービス
当社グループは、会員制リゾートホテル事業からスタートし、会員の皆様に寄り添うサービスを、皆様の声をもとにつくり上げてきました。皆様からいただくご要望とライフステージに合わせた、新しいサービス・商品の展開を図っています。
これからも、新しいホテルの計画、ホテルで過ごす際の付帯施設(ゴルフ事業)の設置、会員の皆様の高齢化などによる健康への関心と需要への対応(メディカル事業・シニアライフ事業)など、皆様の声に耳を傾けながら、期待に応えていきます。
歩いて楽しむ、ふれあいの旅「フットパス」
「フットパス」とは、自然や街並みなどを楽しみながら歩く小径のことで、イギリスを発祥とします。リゾートトラストは日本フットパス協会に加盟し、ホテル周辺の飾らない風景を楽しみながら、地図を片手に自分のペースで散策できるコースを紹介しています。登山やトレッキングなどとは異なり、気軽に楽しめるのが魅力です。
健康寿命の延伸への貢献
基本的な考え方
健康寿命や予防医療などへの関心が高まる中、当社グループでは「人生100年時代の健康長寿 パーソナル・ウェルビーイングへの貢献」を目指し、変化し続ける健康・美容のニーズにお応えするサービスを展開。病気を未然に防ぐ予防医療をはじめ、病気の早期発見と健康維持を目指した検診や人間ドックを提供しています。そして、医療施設のプロデュース・運営支援など、さまざまなメディカルサービスを提供し、社会的な課題である「健康寿命の延伸」に取り組んでいます。また、若々しさを保つエイジングケア※プロダクトの開発・販売にも注力。さらに、一人ひとりの生活スタイルや健康状態にあったケアに取り組む高齢者住宅の運営も行い、「人生100年時代」に寄り添うサービスを提供しています。
- 年齢に応じたケア。
メディカル事業の取り組み
当社のホテル会員様の声から、「健康」に関するニーズを見出したことをきっかけにメディカル事業に参入。1994年に山中湖クリニックにて、世界に先駆けてPET検査を取り入れたがん検診を開始しました。現在では、会員制総合メディカル倶楽部「グランドハイメディック倶楽部」を全8コース9拠点で運営。人間ドックや、外来診療、がん治療などの医療施設のプロデュースや運営支援を20施設まで展開しています。予防医療や健康サポートといった身近なケアにも注力し、美しさを保つ美容医療やエイジングケア商品の開発・販売など、多岐にわたり展開しています。さらに、「がんで大切な人を亡くさない社会を目指す」というビジョンを掲げ、新たながん治療の確立を目的とした共同研究にも取り組んでいます。
メディカルサービス事業/医療サービスの企画
ミッドタウンクリニックグループは、国際基準の医療技術とホスピタリティを備える医療施設として、さまざまな出身国のお客様をお迎えする中、LGBTQの方々を尊重し、男女別になっている検査着の色をご自由にお選びいただき、性別で分けない個別の更衣室をご用意しています。また、三井不動産のグリーン電力提供サービスに参画し、再生可能エネルギー由来の電力使用を開始※1。さらに、一部リネン類のクリーニングをドイツの品質保証認証制度「RAL※2」取得企業へ委託し、問診票や健診結果などのペーパーレス化で紙の消費量を大幅削減するなど、エコフレンドリーな取り組みを行っています。
- 2023年4月より。
- ドイツ連邦特許庁の審査を経て登録され、絶対的数値基準により品質の水準を保証。国際的に最も高く評価されている。
エイジングケアプロダクト事業/化粧品開発・販売
美容皮膚科学目線で開発に取り組むスキンケア・ヘアケア商品の販売や、「医師の想いをカタチに」というコンセプトのもと、医師監修のさまざまな知見やエビデンスに基づく「未病のためのサプリメント」の開発・販売など、多岐にわたり展開。「人生100年時代」において、より健やかで美しく、自分らしくいきいきとした人生を楽しんでいただけるエイジングケア※1プロダクトを提供しています。さらに、一般のプラスチックボトル使用時よりも約64.77%のプラスチックごみの削減が可能な容器※2を採用し、環境に配慮したホテルバスアメニティ開発・販売も手掛け、企業としての社会的責任(CSR)にも力を入れています。
- 年齢に応じたお手入れのこと。
- 一般的プラスチックボトル(30ml)8.8g/個、パウチ型ボトル(30ml)3.1g/個、3.1÷8.8≒35.23%(64.77%削減)、グラム数として5.7gの削減。仮に年間18.7万本とすると、室数137室(カハラスタンダードルーム室数合計)、想定定員1.65、部屋稼働70%、利用率60%とすると、987,623g≒987㎏≒0.98t、年間約1tのプラスチック量削減になります。
フェムテック・フェムケア
女性の活躍が注目される中、当社グループは、2021年に女性が抱える健康課題を解決する「フェムテック」に本格参入。婦人科学発想で、どんな女性にもある心と体の揺らぎをサポートする、“正しいセルフケア※1”を伝えるブランド「est’re®(エストール)」が誕生しました。世代を超えて浸透してほしい「フェムケア」商品など、女性ホルモンマネジメント®に特化した商品開発・販売を行っています。エストールの「フェムケア」商品を使用した婦人科医師による「GSM 改善効果と腟マイクロバイオーム変化の介入研究結果※2」を発表するなど、エビデンスに基づいた商品開発に取り組んでいます。
- 年齢に応じた栄養補給や化粧品によるケア。
- 医学博士 婦人科専門医 吉形玲美医師が「女性のエイジングとマイクロバイオームの変化、ラクトバチルス乳酸菌含有素材を用いたフェムケアによるGSM改善効果と腟マイクロバイオーム変化についての検討」を発表。
大学などとの共同研究
当社グループでは、検診データを継続して得られるという会員制ならではの事業特長を生かし、大学などと共同したさまざまな取り組みを行っています。
- 東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター 寄付講座に寄付
グランドハイメディック倶楽部「ハイメディック・東大病院コース」の検診で会員様から得た検診データは、東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター コンピュータ画像診断学/予防医学講座での研究に役立てられています。 - 京都大学との研究
「ハイメディック京大病院コース」で得た検診データは、京都大学医学部附属病院 先制医療・生活習慣病研究センターで長期間集積・活用して研究を進め、生活習慣病の発症病理の解明などの研究に役立てられています。
悪性黒色腫と血管肉腫を対象とした「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)」の治験開始
当社グループの株式会社CICSは、ステラファーマ株式会社と共同で国立がん研究センター中央病院において、BNCT※の治験を行っています。本治験は、CICSが開発したリチウムターゲットシステムを用いた加速器中性子捕捉治療装置を使用して実施しています。
- BNCTは、人体に影響の少ない中性子とがん細胞に特異的に集積するホウ素化合物との核反応を利用して、がん細胞だけを選択的に死滅させる放射線治療の一種です。
「ネオアンチゲン×樹状細胞ワクチン療法」の共同研究
がん細胞だけがもつ抗原(目印)「ネオアンチゲン」と、がんの目印を標的に免疫の力で攻撃する「樹状細胞ワクチン療法」を組み合わせた新しい免疫療法。ネオアンチゲンはがんの遺伝子レベルで異なるため、患者様ごとに個別化された“完全オーダーメイド”の治療です。東京ミッドタウン先端医療研究所ではこの新しい免疫療法の提供に向けて、東京慈恵会医科大学附属柏病院との共同臨床研究を実施し、2021年2月より自由診療として治療の提供を開始しました。
希少成分「フコキサンチン」の低価格化と安定供給を目的とする共同研究
当社グループの株式会社アドバンスト・メディカル・ケアは、豊橋技術科学大学と抗酸化作用や抗腫瘍効果などに期待できる「フコキサンチン」の低価格化と安定供給を目指し、共同研究を開始しました。
活動例
「ミューノアージュ V BLOCK スプレー」をリゾートトラストグループの各事業所へ約8,800個配布
当社グループは、新型コロナウイルス感染症の予防対策に関するスタッフの不安や声から、お客様にも安心して接していただけるよう、「ミューノアージュ V BLOCK スプレー」をリゾートトラストのグループ内事業所に約8,800個配布。本商品は、今話題のダチョウ卵黄エキスと保湿成分セラミドを配合した無添加のミスト式化粧水です。
オウンドメディアを通じた医療情報の発信
- 働く大人の女性医療メディア「ILACY」
大人の妊活、更年期、婦人科疾患、エイジングケアなど、心と体の悩みについて、医師が語るコラムや医療情報などを配信しています。 - 「再発転移がん治療情報“あきらめないがん治療”」
がん検診・予防などの「予防医療」や「再発・転移がんに関する予防・治療」に関する情報を掲載。がんに不安を感じている方、がん患者様やそのご家族様にとって有益な情報を配信しています。
シニアライフ事業の取り組み
メディカル事業やホテルレストラン事業のノウハウとネットワークを生かし、2006年に介護付有料老人ホームの運営を開始。ご入居者を見守る24時間365日の介護・看護体制のほか、専任専従の機能訓練指導員が常勤して、お一人おひとりに最適な機能訓練(リハビリ)を提供。また、加齢に伴い心身が虚弱となるフレイル状態を予防する「フレイル予防食」や、リゾートトラストグループのホテル料理長と連携したメニュー、ご入居者のお口の機能状態に合わせた全6種類の食事形態などにも力を入れています。幅広いニーズにもお応えできるよう、リゾートトラストグループならではの質の高い介護やリハビリ、食事サービスなどを提供していきます。
活動例
フレイル予防食
トラストガーデンでは、高齢者に不足しがちな栄養素に注目し、食べやすく工夫した「フレイル予防食」を提供しています。
- 写真はイメージです。
地域貢献の一環として「介護・リハビリ体験会」や「介護塾」を実施
ホーム近隣にお住まいで、認知症のご家族を介護されていたり、ご自身の自宅生活に不安がある方などに向けた勉強会を実施※しています。
認知症ケアや転倒予防などに取り組むトラストガーデンの理学療法士や作業療法士が、寝たきりの要因となりうる転倒の予防法や認知症ケアについて分かりやすくお話しし、体験もしていただける勉強会です。
ホームでの認知症予防や認知症リハビリの取り組みを紹介したり、参加者の転倒のリスクを実際に評価してアドバイスをしたりなど、「大変参考になる」と好評で、今では毎回参加されるお客様もいらっしゃいます。
- 一部の施設において、不定期開催です。
リゾートトラストグループネットワークを活用してご入居前の健康診断を実施
安心してご入居いただけるよう当社グループのネットワークを生かした「ご入居前の健康診断」※などを実施しています。
- 一部の施設を対象。
施設やサービスの紹介
YouTubeでは、「動画で館内見学」や「私たちのおもい(スタッフインタビュー)」「ご入居者対談」、各種サービス紹介などの動画を公開しています。Facebookでは、ホームの日常をお伝えしており、写真の掲載が楽しみのひとつになったご入居者もいらっしゃり、また、ご家族からも「楽しそうに過ごしている様子がわかり、投稿が楽しみ」と好評をいただいています。
- Facebookページは、全ホームで運用しています。
地域社会への貢献
主な取り組み
清掃活動「リゾピカ」と「まちピカ」
「リゾピカ」はお客様にお越しいただくホテル周辺のリゾート地を清掃すること、「まちピカ」はシティホテルや私たちが働く事業所周辺の街を清掃することです。「住む人・訪れる人が、美しさや潤いを感じられる街づくり」のために、できることから始めようという思いから行っている活動です。
リゾートトラストレディス グリーンキャンペーン
当社は、「環境はかけがえのない商品そのものである」との考えのもと、緑化推進に貢献することを目的に、主催する女子プロゴルフトーナメント「リゾートトラスト レディス」開催県下の緑化事業団体に毎年寄付を行っています。
2024年の「リゾートトラストレディス」は、関西ゴルフ倶楽部で開催され、公益社団法人 兵庫県緑化推進協会に対し、100万円を寄付しました。
新鮮でおいしく、地球環境にもやさしい「地産地消」
当社グループでは、各ホテルの地域で生産された食材を使用する「地産地消」に力を入れています。地元の食材を使うことはフードマイレージの削減や燃料資源の節約、二酸化炭素の排出抑制など、環境負荷削減への取り組みにつながり、地域の活性化にもつながります。そして何より、安心で安全な旬の食材をお客様に召し上がっていただくことができ、お客様・生産者・料理人のみんなが笑顔になれる活動です。
食のプロによる「食育」
当社では、次世代を担う子どもたちに夢と感動を与える「食育」を行っています。地域の方々と連携し、シェフが運営ホテル近隣の小学校などに出向き、子どもたちに「食」の大切さや、みんなで食べる喜び、作る楽しさ、そして手洗い方法など、「食」にまつわるさまざまなことを伝えています。食育の授業を通じて子どもたちから、家族の皆様にも料理を作る楽しさが伝わること、食に対する関心が高まっていくことを願い、続けている活動です。
職業体験やマナー講習の実施
社会について知ってもらう機会をつくろうと、地域の子どもたちに向けたホテルならではの授業を実施。ホテルの仕事が体験できる職業体験や、テーブルマナーを学ぶ講習などを開催しています。
令和元年度「新城市教育委員会表彰」受賞
リゾートトラスト専務取締役 総料理長 内山敏彦が、令和元年度「新城市教育委員会表彰」を受けました。内山総料理長は、母校である愛知県新城市立新城小学校において2002年に始めた食育出前授業が2019年に12回を数え、多年にわたって子どもたちの食育活動に取り組んできました。地元のスーパーや市場で手に入れた食材を用いるなど、食の素晴らしさや食に対する関心を高めるきっかけとなるような活動を続けています。「これからの未来を担う子どもたちへ、本物の味を伝えることが大切」との考えから始まった食育活動は、現在リゾートトラストの各ホテルにも波及し、ホテルのシェフたちも各地で食育授業を行っています。今後も「食」を通して子どもたちや地域への貢献に努めるとともに、ホテルレストラン事業を通じて培われた栄養バランス管理や健康保持・増進の食文化を社会に提供する健康経営推進企業として活動を続けていきます。
チャリティー賞味会「うちやま料理ものがたり」
2008年より、リゾートトラスト専務取締役 総料理長 内山敏彦は、「子どもたちの未来は地球の未来…」をテーマとするチャリティー賞味会「うちやま料理ものがたり」を手掛けています。
料理とワイン、音楽を味わう極上のひとときを提供しており、この賞味会はシェフ育成の場と捉え、若手シェフたちも参加しています。
また、2009年から2020年までの間、イベント収益の一部は、社会福祉法人カトリック名古屋教区報恩会を通じて岐阜中津川の「麦の穂幼児ホームかがやき」に寄付を実施。毎年クリスマスに施設を訪問し、内山自らがサンタクロースに扮して、1年間のチャリティー募金と大きな特製クリスマスケーキを子どもたちへのプレゼントとして届けました。子どもたちの笑顔が輝くように、今後も活動を継続していきます。
地方創生応援税制を活用した地域支援
リゾートトラスト株式会社は、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用して、各地域の課題解決や活性化に役立てていただいています。令和6年能登半島地震においては、被災者支援や被災地の復旧、復興にお役立ていただくための寄付も行いました。
具体的な寄付実績は以下の通りです。
- 2022年1月 岐阜県高山市への寄付:5,500万円
- 2022年12月 岐阜県高山市への寄付:5,500万円
- 2023年10月 滋賀県高島市への寄付:5,500万円
- 2024年1月 石川県への寄付:5,000万円
- 2024年2月 徳島県鳴門市への寄付:5,000万円
グリーンビジネスアワード受賞
ザ・カハラ・ホテル&リゾートは、2015~2020年の6年連続で、ハワイ州主催の「グリーンビジネスアワード」を受賞しました。ホテル内の空調や照明に使用するエネルギーの省力化、水の使用量や廃棄物の削減など、日常的にさまざまな環境活動を実施している点が評価されたものです。ハワイの美しい自然をいつまでも守るために、今後も地域環境、そして地球環境に貢献していきます。
自然災害による被災地支援
東日本大震災復興支援活動
当社グループは、東日本大震災復興に向けた支援活動を行っています。東日本大震災で被災された震災孤児遺児の方々へ継続した支援を行っており、NPO法人愛知ボランティアセンターを通じた2024年度までの寄付金総額は約2億8,700万円となりました。
令和6年能登半島地震の被災地支援
2024年1月1日に起きた令和6年能登半島地震の支援として、当社グループは地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を通じた石川県への寄付や、会員様から募った義援金(RTTGポイントを充当)や福利厚生制度(カフェテリアプラン)を通じたスタッフからの寄付など、被災地支援を実施しました。
このほか、被災された会員様とそのご家族様が、一時避難場所としてご滞在いただけるよう当社ホテルをご用意しました。