ESG

Sustainable Story サステナブル・ストーリー

持続可能な社会に向け、当社グループの「今」をお届けします。

料理人の「いただきます」に込める意味

料理人の「いただきます」に込める意味

農林水産省の「鳥獣利活用推進支援事業」の一環として開催した「第7回ジビエ料理コンテスト」にて、当社グループのレストラン「ローズルーム名古屋」の井上料理長が「一般社団法人日本エスコフィエ協会会長賞」を受賞しました。

「ジビエ料理コンテスト」とは、農村地域で深刻な被害をもたらす有害鳥獣の捕獲数が増加傾向にある中で、これを地域資源としてとらえ、野生鳥獣肉(ジビエ)として有効活用するものです。今回のコンテストも、選定・表彰された料理レシピを広く紹介・提供することで、消費者などへの普及啓発、ジビエの全国的な需要拡大や鳥獣利活用の推進を図るため、「一般社団法人 日本ジビエ振興協会」により開催されました。

第7回となる今回は220点の応募があり、書類審査および実食審査の結果、農林水産大臣賞2賞を含む合計12賞の受賞者が決定しました。

井上は「"100%愛知県食材の生パスタ"鹿の骨付スネ肉と原木椎茸の味噌煮込み風、柚子胡椒と葱のサラダ添え」を出品。鹿肉やパスタだけではなく、味噌などの調味料も全て愛知県産を使用しました。

生き物の命をいただいて調理する料理人として、「いただきます」の精神と同じように、自然の恵みへの感謝、生産者の方々への敬意、産地の気候や風土を尊重して愛することを、常に忘れずに大切にしながら、今後も地産地消をテーマにコースを開発し続けます。

新着記事

学生と考える地域活性化 ~いきいきわくわく住み続けられる街づくりへ~

学生と考える地域活性化 ~いきいきわくわく住み続けられる街づくりへ~

2024年5月に、当社グループのコーポレート部門のスタッフが公立諏訪東京理科大学で講義に登壇しました。こちらは大学のある茅野市内でエクシブ蓼科を運営する当社と大学の間でご縁があり、毎年オファーを受けて実施しているものです。講義では、企業がいかに地域の活性化に貢献し、地元の皆様と共に住み続けられる街づくりをするのか。そういった議論を学生の皆さんと広く交わしました。

事業を支えるスタッフへの将来投資

事業を支えるスタッフへの将来投資

少子高齢化が進む日本において、労働力人口の減少が続いています。採用市場における人材獲得競争の過熱化や、同時に人手不足が盛んに叫ばれており、特にサービス業ではその危機が顕著だと言われています。

サステナブルバザーの開催 ~モノを通じたコミュニケーション~

サステナブルバザーの開催 ~モノを通じたコミュニケーション~

リゾートトラストグループは、環境負荷を低減し、自然との共生をマテリアリティのテーマに掲げています。会社全体の取り組みだけでなく、スタッフ一人ひとりの意識や行動も欠かせないと考えています。