ESG

Sustainable Story サステナブル・ストーリー

持続可能な社会に向け、当社グループの「今」をお届けします。

地元食材をその土地で、そして、お客様を介して全国へ

全国各地でホテルを運営しているリゾートトラストグループでは、地元で生産されたものを地元で消費する【地産地消】に積極的に取り組んでおり、提供するお食事の一部に地の食材を取り入れたり、生産者の方々とのコミュニケーションを通じて、お客様へ地元の食材をご紹介しています。

福島県で運営をしている会員制ホテル「グランドエクシブ 那須白河」では、ビジネスパートナーである福島県玉川村の道の駅から地元の野菜や果物を仕入れ、それらを使用したメニューをレストランで提供しています。
先日は、ホテルスタッフが農園にお邪魔して、レストランでデザートやジャムとして提供しているブルーベリーが、収穫される前の畑で視察を兼ねた収穫体験を行いました。また、同じ農園では秋ごろに旬を迎える地元の特産品「さるなし」も育てられていました。まだ実が熟す前の状態でしたので畑の見学だけをさせていただいたのですが、熟した果実はビタミンCやビタミンB1が豊富でキウイフルーツのような甘酸っぱい味わいを楽しめます。「さるなし」の生産量は玉川村が日本一を誇っており、ホテルではジャムやドレッシングとして使用する他、さるなしジュースをベースとしたカクテルもバーラウンジで提供しています。

地産地消は一般的に、生産者様とコミュニケーションを取る事で生産物への愛着や安心感が生まれる、また、地元で消費することで輸送コストや温室効果ガスの排出量を抑えられるという二つのメリットがあると言われています。
しかし、さらに当社グループではこの二つ以外にもう一つ、お客様を介して、各地の名産品などを全国に広めていくこともできると考えています。「あの時あのホテルで出てきたあの果物がおいしかった」といった思い出を沢山お持ち帰りいただき語っていただくことで、その食材のブランドや価値を高め、いつか生産者の皆さまへの還元になればと思います。

新着記事

学生と考える地域活性化 ~いきいきわくわく住み続けられる街づくりへ~

学生と考える地域活性化 ~いきいきわくわく住み続けられる街づくりへ~

2024年5月に、当社グループのコーポレート部門のスタッフが公立諏訪東京理科大学で講義に登壇しました。こちらは大学のある茅野市内でエクシブ蓼科を運営する当社と大学の間でご縁があり、毎年オファーを受けて実施しているものです。講義では、企業がいかに地域の活性化に貢献し、地元の皆様と共に住み続けられる街づくりをするのか。そういった議論を学生の皆さんと広く交わしました。

事業を支えるスタッフへの将来投資

事業を支えるスタッフへの将来投資

少子高齢化が進む日本において、労働力人口の減少が続いています。採用市場における人材獲得競争の過熱化や、同時に人手不足が盛んに叫ばれており、特にサービス業ではその危機が顕著だと言われています。

サステナブルバザーの開催 ~モノを通じたコミュニケーション~

サステナブルバザーの開催 ~モノを通じたコミュニケーション~

リゾートトラストグループは、環境負荷を低減し、自然との共生をマテリアリティのテーマに掲げています。会社全体の取り組みだけでなく、スタッフ一人ひとりの意識や行動も欠かせないと考えています。