イベントの記事一覧 2025/01/30 SDGsまつり(第5回SDGsフェスティバルin名古屋丸の内)に出展しました どんなに素晴らしい取り組みも、相手に伝わらなければその意義や価値は埋もれてしまいます。しかし、知っていただいて、そこから生まれた共感や共鳴は、サステナビリティを推進する上での原動力になると考えています。 イベント コミュニケーション パートナーシップ 地域との共生 2024/05/13 サステナブルバザーの開催 ~モノを通じたコミュニケーション~ リゾートトラストグループは、環境負荷を低減し、自然との共生をマテリアリティのテーマに掲げています。会社全体の取り組みだけでなく、スタッフ一人ひとりの意識や行動も欠かせないと考えています。 イベント コミュニケーション チャリティ 循環型社会 環境 2024/03/05 未来の仲間を発掘!! 学生との交流から私たち自身が学ぶこと 未来の仲間を発掘!! 学生との交流から私たち自身が学ぶこと イベント コミュニケーション パートナーシップ ホスピタリティ 地域との共生 次世代 2024/01/29 仲間との志の共感・共鳴が生むスタッフの「いい人生」 当社グループでは、働くスタッフ一人ひとりの「志」にスポットを当て、それを仲間と対話の中で共有することで、自分がどう在りたいのか、これから当社グループでどんな人生を歩んでいきたいのか…。そんな想いの共感・共鳴から、仲間との強い繋がりを築く活動に取り組んでいます。 イベント エンゲージメント コミュニケーション ダイバーシティ 人的資本 多様性 次世代 2023/09/15 リゾートトラストグループ「SDGs週間2023」の実施 世界的に毎年開催される「SDGs週間」に際して、リゾートトラストグループでもスタッフ全員がSDGsに触れて、考えて、行動するきっかけとなるイベントを実施します。 イベント パートナーシップ 人的資本 地域貢献 循環型社会 気候変動 食品ロス 2023/08/07 地域の一員として、地域のために何が出来るか 当社グループの事業においては、「人」とのつながりを何よりも大切にしています。それは、会員様やご利用者様へのサービス提供という事だけではありません。地域と関わりを持つ各事業所や各施設がそれぞれ主体的に活動を企画し、実行しており、企業としての活動だけではなく、スタッフ一人ひとりが積極的にボランティアに参画するなど、スタッフ自らが社会貢献できる仕組みの整備にも取り組んでいます。 イベント パートナーシップ 地域貢献 2023/06/09 スポーツ×環境で、みんなで共に取り組むサステナビリティ リゾートトラストグループは名前の通り、運営しているホテルの大部分がリゾート地にあり、美しい自然をかけがえのない商品そのものであると考え、その自然を維持するために、以前より環境の維持・保全に配慮した施設の開発を行ってまいりました。また、運営面でも、ホテルをはじめとした各拠点で様々な取り組みを行っています。 イベント チャリティ パートナーシップ 地域貢献 気候変動 環境 生物多様性 脱炭素 2023/03/30 パートナーシップでみんなが「Happy Happy」の関係に リゾートトラストグループでは、以前より地域や次世代を担う学生の皆様との交流を大切にしています。さらに、昨今の「サステナビリティ」「SDGs」への関心の高まりから、さまざまなパートナーとご一緒する機会が増えています。 イベント サービス パートナーシップ ホテル 地域との共生 次世代 2023/03/23 今ある生態系を守るためにできること 当社グループが運営する会員制ホテル「グランドエクシブ浜名湖」では、毎年8月下旬、絶滅危惧種でもあるアカウミガメの観察会を、主体団体の「特定非営利活動法人 サンクチュアリNPO※」の皆様と一緒に開催しています。この「ウミガメ観察会」は、長年にわたり大好評で、多くのお客様にご参加いただいています。 イベント ホテル 次世代 生物多様性 もっと見る 新着記事 2025/04/25 地域と共に、未来へつなぐ想い - 企業版ふるさと納税というカタチ 企業が地域社会に貢献する方法は様々ですが、近年注目されているのが「企業版ふるさと納税」という仕組みです。これは、会社が応援したい自治体を選んで寄付をすることで、その地域の活性化をサポートできる制度。税制上の優遇措置もあるため、企業にとっても、地域との新しい繋がり方を考えるきっかけになっています。 地域との共生 地域貢献 次世代 2025/04/18 リゾートトラストの『統合報告書』が優秀賞を受賞しました! 今、地球の環境問題や社会の課題がどんどん深刻になっています。そんな中、企業は自社の利益を上げるだけでなく、地域社会の一員として、持続可能な未来を共に築くために貢献することが求められています。投資家やお客様をはじめ、企業を取り巻くステークホルダーは、会社がどんな未来を目指しているのか、社会や環境にどんな影響を与えているのかに注目しています。そして、こうした情報をまとめて伝える「統合報告書」の重要性が高まっています。 コミュニケーション 2025/03/31 女性特有の健康課題に向き合う リゾートトラストのスマイルエールが目指すもの このたび、リゾートトラスト株式会社では女性の健康課題の解決につながる新たな取り組みを始めました。 エンゲージメント ダイバーシティ 人的資本 多様性